<終了>「イラストレーター達による絵馬展2017」2017年1月10日(火)〜2月5日(日)開催!
酉=ニワトリは、「とり→取り込む」ことから商売繁盛他、
2017年は皆様にとって縁起の良い1年になるよう、
会期中は同じ絵馬をもとに、それぞれが描いた作品を展示します。
ご来店お待ちしております。
出展作家一覧
相蘇美代子 http://aiso.moo.jp
アイバカヨ http://www.kayoaiba.jp
五十嵐仁之 igarashihitoshi.wixsite.com/
池内梨歩子 http://palmie-palmie31.jimdo.
石坂香 http://gekko.petit.cc/
いのなかかえる http://hina.kerokero.info/
岩井藍海 http://aimiiwai.jimdo.com
魚谷彩 http://uotani-well.tumblr.com
大須賀理恵 http://www.osukarie.com
岡田千夏 http://blog.goo.ne.jp/
かがわゆか tennbinpress.com
勝田ホケ多 https://katsutahoketa.jimdo.
がみ http://www.gami-s.com/
神谷ミホ http://mihokamiya1.wixsite.
萱沼ゆう http://kayanuu.wixsite.com/
北村美和子 https://kitamuramiwaco.jimdo.
久保田ミホ http://heartofart.chu.jp
倉谷美代子 http://happypac.com
keico http://minkx.funklove.net/
さえこ http://takenoco-saeko.
sakki http://sakkimikan.
サトウユキエ http://www.loftwork.com/
品田瀬以良 http://shinasera.web.fc2.com/
末永淳 http://inugao.blogspot.jp/
スズキトモコ http://www.tomo-com.com
鈴野麻衣 http://suzmai.blogspot.com/
moco.
タケダミホ http://takedamiho.wix.com/1988
竹松勇二 http://www.koume.biz
田中チズコ http://www.tanakachizuko.com/
那須香おり http://www.nasukao-pink.com
虹河琴女 http://kotome7.jimdo.com/
ぬまのうまき http://makinumano.web.fc2.com/
早川 容子 http://hei.main.jp/room/youko.
はるのまい http://maiharuno.main.jp/
古澤杜宇子 http://toko-art.net
M@R(めばえる) http://www.mebaeru.com
マスダユタカ http://masuda.o.oo7.jp/
益田由二 http://www.homeobox.net/
まるやまひとみ http://utatanechannel.pya.jp/
ミキ http://miki-illust.com/
みなみあすか http://instagram.com/asuka_
宮原あきこ http://www.akky7s.com
三好貴子 http://ameblo.jp/taako-yam/
安ケ平正哉 www.facebook.com/illustrator.
吉井みい http://p-pure.biz/
よしもとなな http://petit775.wix.com/nana
「イラストレーター達による絵馬展2017」
2017年1月10日(火)〜2月5日(日)
12:00~20:00(最終日は19:00まで)
コンテナート TEAルーム内
東京都渋谷区代々木1-28-9代々木VILLAGE 2F
03-3375-1252
代々木VILLAGEアクセス方法
スマホで「コンテナート」で検索するのがベストです。
アクセス方法についてはこちら
http://contenart.main.jp/2016/08/04/%E8%BF%B7%E3%82%8F%E3%81%9A%E5%88%B0%E7%9D%80%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8village%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%96%B9%E6%B3%95/
入場料
無料(喫茶室の展示のため、
企画
コンテナートhttp://contenart.main.